人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『クルーカットと正ちゃん帽』は毎日更新を目標にしています。


by ブライトホーン
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

◇ 神楽坂のカンバックスペシャル

◇ 神楽坂のカンバックスペシャル_c0087396_19253047.jpg今日は寒かったですねぇ・・・・今年からバイクに乗らないときは桃引をはかなくしたボクですが、ズボンの下から入ってくる寒風のお陰で自慢のタマタマは胡桃になってしまいました。今日は幾分疲れが取れたので神楽坂を探検してまいりました。TV番組の「拝啓父上様」のお陰で神楽坂は沢山の観光客の方々ばかりで商売繁盛していました。いたるところにTV番組のポスターが貼られていました。僕はもしかして坂下夢子おばちゃん(八千草薫さん)が現れるのではないかと思いました。


神楽坂のメインストリートをはずれ路地に入るとTV番組の舞台となる元料亭があります。路地の舗装は中国産の御影石舗石(通称ピンコロ石)で張り詰められていました。それに接する黒塗りの板塀があってムード満点ですが、やはり夜が神楽坂には似合いますね。目黒のをじ様が言いました。「神楽坂芸者や新橋芸者と遊べるようになったら男も一人前よ」・・・と

岡山の倉敷に同じような黒塀がありました。その黒塀が面白いのは、わざと木材を炭化させていることでした。木材は炭化するとそれ以上燃えない性質を持っておりある意味の防火壁となるからだそうです。僕の住む家の前身の家には木塀がありました。腐らないようにと真っ黒なコールタールを塗りつけていました。その匂いは今でも覚えています。ただし火が付くと油ですからよく燃えるのが欠点でありました。

それではおやすみなさい。

◇ 拝啓、父上様

◇ ピンコロ石
Commented by リップスティック at 2007-02-26 00:11 x
今日は本当に寒かったですね。私は一日中コタツとお友達になっておりました。やはり寒い日はご自慢のタマタマのためにも桃引を穿いて暖かくされておいた方がよろしいかも・・・。

「拝啓父上様」は毎週楽しみに見ています。あのドラマを見ていると、一度神楽坂へ行ってみたいなぁと思いますね。
ピンコロ石というのは初めて聞きました。勉強になります。
Commented by brighthorn at 2007-02-26 06:41
ピンコロ石が東京の舗道から無くなったのは、60年安保の時からだそうです。路面のピンコロを剥がしてこれを細かく破砕して投石に使用したからだそうです。また日本の車と違ってヨーロッパの車のほうが足回りがいいのは、石だだみの道を走るので乗り心地を良くするために研究に研究を重ねた結果だと聞いています。
桃引きをはかないと足が寒さになれてくるようです。
名前
URL
削除用パスワード
by brighthorn | 2007-02-25 19:29 | 伊達研究所 | Comments(2)