

明治神宮公園朝でAM10時から始まる年二回のフリーマーケットに行ってきました。
今年の狙いもズタ袋(わたしズタ袋が好きなんですね)でした。

出店を見て歩く事60分、あるガラクタ屋の店先に出ているオール100円のボックスに
ANAのSWらしきお人形の花子ちゃんと目と目が合ってしまい買ってしまいました。黒ストも伝染なしで靴は履いていないのが残念ですがそれほど痛んでませんでしたね。もちろんパンツも履いてます。なんとなく得した気分です。ちょっと髪の毛をとかしてあげようかな・・・・ムムムムム。

お目当てのズタ袋はその5分後に遭遇しました。とっても色使いが昭和レトロ&サイケっぽくて気に入りました。プライスは¥500-でした。サイズも大きいし内部にジッパーのついたポケットもあり・・どちらかと言うと女性向きでしょうね。汚れも無くて未使用品です。とおばちゃんが言ってましたっけ!

次に遭遇したのが4輪&2輪用のバッテリー充電器です。プライスは¥500- ボディのオレンジ色がプロっぽくてグーでした。帰ってからテストしてみたら真面目にバンバン用の予備バッテリーに充電してくれてますので不良品ではありませんでした。

最後に遭遇したのが懐かしの70年代製シチズンの「パタパタ時計」・・・これは不良品で時計の時間を表すパネルがパタッ!と変わってくれません。現在、バラバラにしまして修理中です。でもかなり難しそう。プライスは難有り品の為¥150-でした。

その後、この時計のパネル可動部分をよく見ましたらゴミが溜まっていたり潤滑油が切れていたり・・そんな所を発見しました。よってゴミをハケで排除してからラジコン自動車用のグリースをギア部分とパネルの軸の部分に丁寧に塗りこみましたらちゃんとパタパタと変わってくれました。僕が買うまではどんな扱いをされてきたのかよくわかりませんが・・とにかく真面目に時を刻むようになりました。